息子が寒いと言うのでタオルケットを掛けてあげました
朝イチのうめちゃんはデレステで。。。
息子の上に乗ってまどろんでます
屋上雨ざらしの蓮華バットの蓮華達が雨もらって増えてきました
でもよく見ると。。。
千鳥岩蓮華の葉っぱがおかしい
水分取りすぎで葉っぱが割れてしまいました
あ~
痛々しいです
なるべく雨にあたらない様にしてあげたいと思います
うめちゃんにプレゼントしたものが
お腹の下のマタタビの木が入ったポーチと。。。
首輪が新しくなりましたのよ
金魚さん
ラムちゃんの月曜日の体重測定。。。
お便秘解消されて少しずつだけど増えてます
連休1日目の締めに嬉しいお届け物です
嬉しくて幸せで箱を開ける時にドキドキしたの
素敵な贈り物をありがとう
次はみうさんが会いに行くからね~
昨日は他にも素敵な事が2つあったのよ
それはおいおいお伝えします(//∇//)\
↓ランキングに参加してます♪
巷ではお盆休みですが、保護主さんは保護活動に大忙し(;^_^A
本日しずくちゃん正式に譲渡手続きが終わりました。おめでとうございます。
お土産も有難うございました(^^)/
大好きな保護主さんと再会してやっぱり嬉ションしたんだって( *´艸`)
しずく母のメールより
「保護主さんが来られた時、嬉ションしたのでしょう。
おしっぽの辺りが濡れていたようです。
保護主さんに会えて、すごくすごく喜んでいました。
ところが、時間が経って少しウトウトしかけた時、
「しぃちゃん、帰ろか?」と、
問いかけられると、そっと目が開いて、目が泳ぐんです?
しぃちゃん、「帰ろか?」という単語の意味がわかるのですかね。
不思議でした。でもなんか、嬉しかったな。
保護主さんも誇らしげにされているように見えました。
しぃちゃんが卒業した証しなんですね。」
先住犬のんちゃんとも、すっかり仲良し。産まれた時から一緒だったみたいに。
連れ戻されるかと挙動不審になって椅子の下から出て来なくなったと
保護主さんが仰ってました
それでいいんです。ここに居たいって、雄弁に態度で示してくれて。
可愛がられている証拠です。聞いて嬉しかったです。
2代目の預かりッコのルナ(うめちゃん)は近所の友人宅へ行きましたが
次の日から私に散歩で会っても目を逸らして、知りませんって態度の
恩知らずでした(笑) 彼女自身が選んで行ったおうちだったのです。
うめちゃんは新しい生活に自信がついてから私に会っても避けなくなりました。
卒業してから会いに来てくれたコも、里親さんの傍にピッタリくっついています。
お世話していた時とは全然違う態度(-_-;)
預かり母にとってはそれが一番の喜びです。