親知らず かわいいは、正義!
抜歯してますか~(゚∀゚)!
って挨拶をする世界でただ一人の男、たけとです。
今日は10年ぶりくらいに歯科医へ行ってきました!
んで、親知らずを1本抜いてきました!
ってことで、今日のブログはこんな感じで終わります(‘ω’)!
うそうそ(笑。さすがに、こんな内容だったらハリセンで叩かれちゃいますよね!
バッシーン!
ってね!
抜歯だけに(=゚ω゚)ノ!
はい(‘ω’)
今日の歯科医に驚愕しましたよ。日本の医療は進化している(・ω・)!
?
昨日は起床とともに、右下奥歯(歯茎)が腫れてて少しだけ痛みがあったんですよ。きっと親知らずが原因なのかもな~と思って予約をしました。本当は昨日のうちに済ましたかったのですが、休みだったり、予約が埋まっていたりで今日になっちゃったんですよ。
そして今朝、起床して一番最初に思ったのは………
二度寝して~(´_ゝ`)
じゃなくて、
「あれ?腫れが引いてるし、痛くないぞ?」ってこと。
痛みもないのに歯科医に行っても仕方ないかと思ったのですが、せっかくなので10年ぶりの歯科医を楽しむつもりで行ってきました(笑。
~診察室にて~
たけ:「昨日は痛かった。でも今日は痛くない。とりあえず、見てちょ(・ω・)!」
先生:「親知らずっぽい。とりあえず見たるわ(´_ゝ`)!」
イス:「うぃーん」
(た´▽`)んあ~~………
先生:「C、C、C……(パシャ)。C、/、C………(パシャ)。」
たけ:(´▽`)……(Cってなんやろ?)
先生:「イス戻すで~(´_ゝ`)!」
イス:「うぃーん」
先生:「言ってたところはダイジョブ。でも、上に5本虫歯があるで(´_ゝ`)!」
たけ:「な!虫歯が5本も(゚Д゚;)!?」
先生:「一応、親知らずのレントゲンも撮りまっか(´_ゝ`)!」
……別室でパシャリ………
先生:「んで、とりあえず抜いちゃう(´_ゝ`)?」
たけ:「う~っす(゚∀゚)!」
先生:「その前に別の虫歯もキュイーンしとくな(´_ゝ`)!」
イス:「うぃーん」
(た´▽`)んあ~~………
先生:「麻酔いくで(´_ゝ`)!」
たけ:「あぃ(´▽`)」
麻酔:「……!」←1秒以内
先生:「表面麻酔終わったで(´_ゝ`)!」
たけ:「んぉ( ゚Д゚)?」
先生:「次は針を刺すで(´_ゝ`)!」
たけ:「うぇい(゚∀゚)!」
麻酔:「~~~~!」←20秒くらい
先生:「んじゃ、いったんブクブクペッしちゃって(´_ゝ`)!」
イス:「うぃーん」
たけ:「ぶくぶくぺっ( ゚Д゚)!」
イス:「うぃーん」
先生:「じゃぁ、キュイーンいくで(´_ゝ`)!」
たけ:「う~っす(゚∀゚)!」
ドリル:「キュイーン!」←これは5分くらい
(た´▽`)……(全然痛くね~!すげー!←興奮)
先生:「キュイーン終わったで(´_ゝ`)!」
たけ:「なんと(‘ω’)!」
先生:「じゃ、次は親知らず抜くで(´_ゝ`)!」
たけ:「よろぴく~(=゚ω゚)」
先生:「一瞬、嫌な音が頭に響くで(´_ゝ`)!」
親知らず:「ミチミチ。ズポッ。」←5秒
たけ:(おうふ……痛ぇ。いや、全然痛くないけど(゚∀゚)!)
先生:「ほい。ガーゼ噛んでな~(´_ゝ`)!」
たけ:「ぬ(´▽`)」
イス:「うぃーん」
先生:「親知らず持って帰る(´_ゝ`)?」
たけ:「うん(=゚ω゚)!」
先生:「んじゃ、明日は反対側の親知らずを抜くから、またきてちょ(´_ゝ`)!」
たけ:「おう!バイビー(゚∀゚)!」
……終わり……
はい。ちょっと読みにくい文章になったと思いますが、本当にこんな感じです(・ω・)ノ笑
ちょいと補足をしますと、診察室にはモニターが2つあって、口内の写真だったりレントゲンを表示したり、問題になってる部分は、先生がマウスを操作しながら説明してくれました。
これが凄くわかりやすいの(゚∀゚)!
昔はレントゲンをプリントアウトするまで時間がかかったし、口内の写真を見せてもらえることなんてありませんでしたし、ぶっちゃけ先生が何を説明しているのかわかりませんでした(笑。
?
治療においては、麻酔の感覚を楽しみつつ、キュイーンされてましたが、
無痛(笑。
これは虫歯のレベルも関係してくるっていう話ですが、少なくとも私は無痛でした(=゚ω゚)ノ!
ちなみに、私は「虫歯=銀歯」というイメージでしたが、今は銀歯じゃなくて樹脂なんですよ!
だから、見た目に影響がなくて嬉しかったです(・ω・)!
そして、親知らずの抜歯。これが一番気になっていましたが、本当にあっという間でした。
たぶん、ウサイン・ボルトが100mを走りきるよりも、私の親知らずが抜かれるまでの時間の方が早いです(笑。
こんな感じで、10年前とはくらべものにならないくらい医学が進歩していて、治療中は常時驚きっぱなしでした(=゚ω゚)
まぁ、一番驚いたのは、自分に5本も虫歯があったことですけど(笑。
※虫歯の5本中2本が親知らずだったので、実質虫歯3本。
というこで、みなさんも歯磨きをしっかりして、虫歯にならないように気を付けましょう(゚∀゚)!
いざ虫歯になっても、できるだけ早く歯科医に行きましょう!
とりあえず、私は明日も抜歯されるのを楽しみに歯科医へ行ってきます(=゚ω゚)ノ笑
ということで、今回はこのくらいで!
(=゚ω゚)ノシ
理系のための親知らず入門
眠い…。
気がつけばこんな時間…。
ということでこんばんは、ひろきです。
リポートが全然進まず大苦戦中です。
実は、と言い訳を。
①先日風呂上がりに洗濯機が振動で動かないように敷いているブロックに右足小指を強打したところ、先端部分が爪からばっくりと裂けました。
もうね、血が全然止まらないでやんの(笑
歩くたびに裂傷部分が裂けてまた血が出るし、痛いし…。
②普段は営業的な仕事ですが、兼務している生産管理では部材購入~管理もしています。
ちょうど①の少し前にサンダル履きのまま中身の入った一斗缶を積み上げていたところ、手が滑って左足の薬指と小指の間に落下・直撃(1m高から@12kg)。
あまりの痛さに声も出ませんでした。
骨に異常がなかったのは不幸中の幸い。
③上顎右側の第三大臼歯を抜歯。いわゆる親知らず。
驚くほど簡単に抜け、出血も少なかったんですが、やはり麻酔が切れてからはズンズンと痛みました。
…と、こんなのが日を置かずして立て続けに起こり、それがためにリポートに集中して取り組めない状態=現在、というわけです。
でもまぁ全部自己責任ですね。
残り数日の休みに頑張りたいと思います。
ところでタイトルの件。
私のお気に入りがあるんです。
太さがちょうどよくて肌触りも良く、握りやすいし、書き味というんでしょうか、とても滑らかなやつ。
使っている人居ますかね?
三菱uniのボールペンです。
もともとNASAが宇宙で使用するに耐えるボールペン開発をして、その技術を転用した…ってウンチクはどうでもいいですが、要するに加圧式ボールペンです。
かなり以前、財布を拾ったときに交番に届けて、一応落とし主から連絡があったときのためにということで、このボールペンを借りて自分の連絡先を書いて…って、なんだこの書き味は!?ってびびりましてね。
「これいいね~」って警官に話をしていたら、「水に濡れても逆さまでも書けることから警察ではよく使われているんですよ」って話になって(※あくまでも横浜市内のね)、新しいやつを1本くれました。
それ以来、もう他のは使えなくなってしまいました。
会社でも出張先でも手放せません。
勿論リポートもこれですべて手書きしています。
ちなみに近所のローソンに@200で置いてあります。
さて、寝よう。
ではまたね~。
コメント