ケーキより好きな郵送を集めたサイト♪
お盆中、娘の手足口病の、回復を見守ることもあり、、、
食材買い出し以外は、特に出かける予定は無し。
そんなこともあり、せっかくなので、、、
パイレーツオブカリビアンのDVDを鑑賞。
1は先日のインパ前に観たので、、、、
3、4を見てみました~
2は、ハードが壊れててアウト、残念。
1を見たときにも思ってたけど、、、
オーランドブルームが、めちゃめちゃ格好いい~
そして、4の人魚が怖い、、、、(^▽^;)
夢に出なくてよかったよぉ~
こうなると、公開中に5も見たいなぁ~
その前に、2を見てからだけど、、、(*´艸`*)
さて、今日のアップは、先日のインパのレポの続き。
子連れで夏ディズニー!4歳娘と日帰りイン【9】です。
ミスター・スミーと、楽しいグリをしたあとは、、、
このお方にお会いしました~♪
ゲートの日陰にいらっしゃったこちらの美人さん!
メリーポピンズさんです(*^▽^*)
小さいゲストさんとのグリが終わると、、、
わりと早めにご指名をいただいた、娘ちゃん!
嬉しいね~♪
メリポピさん、ありがとう~(*^▽^*)
と、思ったら、、、
コンデジさんのバッテリーが無くなってしまって、ピンチ!
D友ちゃんに、撮影をお願いしました~
ありがとう~助かったよ~
娘が「 はろー♪」って、言ったのを、、、
ちゃんと聞いてくれて、パチパチもらいました~
顔はお見せできず残念ですが、、、
すごく照れてる娘ちゃんの表情でした~(*´艸`*)
メリポピさんの持っていたステッキ。
その頭が、鳥さん?で、、、
名前があって? その名前を娘ちゃんに、
教えてくれていた時の写真です~
なんだっけかな??
ただ、「 バード 」って言ってたのか、、、
ちゃんと、鳥さんに名前がついてたのか、、、??
忘れちゃった、、、(;´▽`A“
最後は、私も入れてもらい記念撮影♪
すっごい美人さんなメリポピさんでした~
あとで、考えたんですが、、、、
もしかしたら、娘が、フェイスさんのグリに挑戦したのは、、、
これが初めてかも!?
これなら、娘ちゃん、キャラクターだけじゃなくて、、、
フェエイスさんとも、怖がらずに、グリができそうね。
こうなると、いつか、夢は、オーロラ姫とのグリだなぁ~(*´ω`*)
その他、白雪姫さんを見つけたのですが、、、
こちらは、囲みが二重、三重と、多し!
そして、シンデレラの王子さまが!
こちらは、なぜか急に恥ずかしいと言いだす、娘ちゃん~笑
もう、お帰り時間だったのですが、、、
王子様が、抱っこされた娘の手を取って、、、、
「 ハロー!リトルプリンセス~!」って、挨拶してくれましたよ~♪
嬉しかったデス~(*^▽^*)
ビビディ・バビディ・ブティックの存在を、、、、
まだ、ちゃんと知らない娘ちゃん。
彼女は、女の子、女の子してないタイプの性格なのですが、、、
親バカとしては、いつか、プリンセスに変身!!
も、大きな夢のひとつだったりして、、、笑
そして、ゲートを出たとき、こちらのシールをもらいました♪
4歳になり、年パスを作成して初めての来園だったので、その記念にね☆
リゾラで移動して、シーに再入園。
ゲストリレーションへ。
実は、、、、
落し物をしまして、、、、
それは、ステラ・ルーちゃんのバレーシューズの片方!!!!
ここでは、どこで、何をなくしたかや、その特徴など、聞かれて、、
その落し物が届いてないか確認してもらいました。
そして、あった!!出てきたよ!!!
聞いたら、ゲートを入ってすぐに拾われたようです。
届けて下さった方に、心から感謝します!!!
ありがとうございます~助かりました!!!
なお、念のため、私は、事前に靴の内側に、名前を書いてありました。
マスキングテープを貼って、その上に名前を書いておきました
これで、すぐ判別ができたようです。
やはり、名前を書くといざって時、助かりますね~
そうこうしてる間に、娘がバギーでお昼寝しちゃいました。
実は、この日、忘れものは、これだけじゃなくて、、、、
それは、帰宅してから気が付いたのですが、、、
しかも、とても大事なものを落としちゃって、、、、
でも、後日電話で問い合わせたのち、、、
数日後、郵送で忘れものが届きました!
その話は、また、いつかの機会に~(*´艸`*)
次回のアップは、、、
ミゲルズで海賊ごはんと、ステラルーちゃんのショーかな。
場外からステップ・トゥ・シャイン。
そして郵送しかいなくなった
LINEの登録は、こちら?
宮崎市を拠点に活動中です。
エコクラフトバンド、布雑貨のハンドメイド作品を販売しています。
宮崎、都城、高鍋、川南、都農、綾、西都、新富、国富、日向、門川、延岡へイベント出店対応しております。ネット販売もしております。
また、ISD個性心理学診断書を全国に郵送対応もしています。
仕事が丁寧、お子さんが喜んで使っている、ブログは別人が書いているの?と聞かれるほど見た目とのギャップがある、など好評をいただいております。
コメント