モチベーションマニアック情報特集
ブログ見ていただきありがとうございます。
特定社会保険労務士(開業準備中)の Kopi-pingです。
お盆休みも後半
関西は暑く、関東は暑さはそれほどでもないけれど
うっとうしい天気が続いていますね。
帰省先の大阪から戻り
洗濯をしたかったのですが雨が続き
洗濯が出来ないでいます…
自宅に戻ってからはキャリコンの試験勉強
3ヶ月前に受けた筈なのに
もう何も覚えていない…(^^;)
でも、何度も落ちるわけには行かないので
何とか今回で終わりにしたいなと…
もちろん試験合格後も勉強は続くので
受験合格が最終目標にはなりませんが…
社会人になって、技術屋として
技術の進歩を追いかけながら
また、外資系企業に入ったため
英語も必須の環境だったことが幸いし
とにかく「勉強をする」と言うことが
普通というか当たり前の生活を続けてきました。
その甲斐あって、社労士の資格も得る事が出来
また、その資格で生活をしようという決心までしました。
社労士の資格を得たことで
周りの人には褒めていただけるのですが
私はもともと中学、高校時代は平均点以下の学力しか無く
勉強することも嫌いで、
どちらかというと劣等生
(いや、はっきり言って劣等生、大学も出ていませんし…)
地頭は良くないし、瞬発力が無いので
「あ~言えば、こう言う」の切り返しも苦手…
他の社労士の先輩方は
有名大学を卒業され
企業でも第一線で活躍されていた方が多く
地頭の良さを感じます
そういう意味で私は、ちょっと劣等生な社労士です
これから本当に営業ができるのか不安ですし
地頭の悪さでクライアントを得られないなんて事も
あるかもしれません…
ただこの歳になって、「勉強したい」という
気持ちはどんどん強くなっています
常に何かを得たいというモチベーションで
地頭の悪さをカバーするしか
生きていく方法はないぐらい思っています。
学生時代にもっと何かちゃんとやっておけば
今、もう少し楽ができたのかもしれませんが
今さら言っても後の祭り
今現在の自分が一番若いと言い聞かせ
前に進むしかありませんね。
開業までもう少し時間をおいて
準備を続けたいと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
おとといは、一人ドライブ
家内を実家において一人で車で帰ってきました。
いつもの事ながらの東名阪の渋滞に巻き込まれ
通常の1.5倍の時間がかかり横浜まで戻りました
ランキングに参加しています↓↓ポチっとお願いします
の活動を応援しています
藤咲徳朗先生のメルマガ
「褒めマガ」登録はこちら↓↓
モチベーションで覚える英単語
本日もスンバラシイトレーニングが出来ました!!
天候も雲ひとつない快晴、そして気温はグッと冬の冷え込み。
今日は合宿一発目のSLトレーニング。
コースが長い事を最大限活用出来るよう上部にPSL、下部にはロングポールとショートポールのオープンのみをセット。
計3パートを用意し、しっかりと滑り込みました!!
オフ明けだからなのか?選手の高いモチベーションなのか?とにかくゲート初日にしてはとても良い内容だったと思います。
早朝からのゲート直後にフリースキーで出来ない事を修正。
流れとしては大満足の雪上でした。
また、午後のコンデションTRでは往復1時間程度の小山を登り、その後上肢の筋力トレーニングを行いました。
あまり選手と一緒にやる事はないのですが、久しぶりにやったら辛い辛い
さて、載せたい写真が沢山あるのですが、ネット環境がいまひとつ。。
全然アップロードできません。
明日再チャレンジしますのでお許し下さい。
明日は再びGSトレーニングです。
それでは失礼致します。
SOAR ski racing
佐藤翔
TEL : 090-3130-3923
mail :
コメント