人間やめますか、親知らずやめますか
ぺこちゃん大丈夫...?
おだいじに!?
でも親知らず抜くと腫れが引いたら顔小さくなるんだっけ?
おやしらず大丈夫?:(´?ω?`):
大阪で1番始めにチェキ当たったよ
嬉しすぎてお釣りもらうの忘れてた笑
でも、店員さんが言ってくれたからお釣りもらえた笑
もぉぺこクラブめっちゃ可愛いくて住める
次チェキ会の日に行く?楽しみ
明日8/7は私のお誕生日だからお祝いして欲しいなー(´°????????ω°????????`)??
冷やすか痛み止めのんでよく寝てね(/ _ ; )
時間見つけてはやめに歯医者さん行ってね(/ _ ; )!
気づいてくれたらうれしいなあ、、
絶対買う~?
忙しいと思うけど早く病院行ってね!!
歯は大事だよ!
あれほんまに痛そう!!!!
親知らずの人気の商品は?初心者の方かた、お仕事の方必見です
本日は在宅&妻の通院日。
本日もお友達が付き添ってくれて、妻はがんセンターへ。
主治医が乳がん学会出席のため、本日は漢方外来のみの受診。
この漢方の先生が非常に素晴らしい先生で、妻の心の友。
主治医は、血液検査の結果+CTの結果=薬の選択。という感じで、まぁ今風。ぶっきらぼうだけど、意外と気合い入れて頑張ってくれるので、私は好きなのだが。
対照的に、漢方の先生は、これまたいろいろ妻を気遣ってくれる。
CTの画像や血液検査の結果などは院内で共有しているため、もちろん漢方の先生も見ることができる。今日は、以前撮影したCTの画像を懇切丁寧に説明してくれて、お腹なども触診。妻も納得の様子。そのうえで、漢方を微妙に調整してくれているらしい。
主治医に「こんな不快な症状があるんですが」と訴えても、「副作用ですからしょうがないですね」と言われるばかりで、それをすべて漢方の先生が解決してくれている感じ。うちでは主治医を「ミスターしょうがないですね」と呼んでいるのだが。
がんセンターに2人の主治医がいるようで、とてもありがたい。
妻ももう少しで、転移・再発から4年目に突入する。
数カ月前の検査で基準値だった腫瘍マーカーの数値が、いきなり1万を超え、骨、肝臓にも転移が見つかり、絶望の淵に立たされた3年前。下手すれば今年は3回忌だったかもしれない。1年半前には痛みで一歩も動けなくなり、この時ももうだめかと思った。低空飛行ながら、それでも頑張っている妻もすげーなと思うが、それをサポートしてくれているがんセンターの先生たちもすごいと思う。
抗がん剤はどれもこれもあまり効かないが、生きている。腫瘍マーカーも3年間ずっと基準値の何百倍だけど、生きている。その大きな要因は、私は漢方の効果だと思っている。きっと妻の「証」をしっかり把握して、薬を調節してくれているからに他ならない。
このところ何となく元気がなかった妻だが、漢方の先生にしっかり説明をしてもらって、食べられないときはこうしなさい。などのアドバイスももらってきて、今日はどことなく元気がある。で。今はお刺身でご飯を食べている。
先生の一言一言は、患者の精神をここまで変えるのか。といつも思う。
温かくて、前向きな医師の言葉が「どんな薬よりも効く」。と思う。
で、私は、ついに本日奥の歯を抜歯。親知らずだったらしい。
帰りに、化膿止めや痛み止めの薬をもらった。
55歳のおじさん。パンダの薬袋を渡されて、ぶらぶら持ちながら帰宅。子どもか!
気になる親知らずのお買い得情報をお届けします。今から行ってきます。。。あ??????やだよ??????今から、奥居歯科で、インプラントのオペ仕方ない、、、行って ...
2017/11/23
親知らずあなたの喜ぶ顔が見たい。昨日の夜、電動ハブラシ&普通のハブラシで腫れてた歯茎を刺激してやりましたそしたら今日・・なんと歯茎の腫れが引いてましたわーいやっ ...
2017/11/22
親知らず掘り出し物市場ぶつけた足の小指がまだ痛いです。骨折はしていない様子です(´Д`)最近の悩みは、親知らずを抜くか抜かないか…。腫れるの嫌やしなぁ…。ぶっち ...
2017/11/21
親知らずでゆったり気分こんにちは実は……また、親知らずを抜きました10月は左側の上下を抜きましたが、今回は右側を。上下とも抜く予定が…右下がかなり複雑に生えてい ...
2017/11/20