もしものときのための降臨5選
AKBの天下一でワールドクラスの人と浦和の人と餃子三昧。
軽く一杯…、のはずが割としっかり飲む。
16時半からスタート。
すぐに21階へご案内。
ゾンビメンバー・サブメンバー中心の飲み、当初の名目は最早消滅。
浦和の人と誘惑の森~横丁ルート途中で一杯。
空いているとの事でシングル⇒ツインに料金変わらずレベルアップ、値段の割に良い宿でしたが広くて逆に落ち着かない。
すぐ上の階で反省会スタート、終了後は、
無理やり座らされますが、飲んだ後はやっぱりダメ。
いよいよ開始、上げ幅の画像を撮りながら報告するも、あまり実感が湧かない。
本編のお仕事で何だか高いビルの上。
車内では350+500チャージほど。
既にメンバーは揃い踏み、バッタもんのお返しに本物を貰う。
スターには準決勝でしっかり接待プレイ、
司会のおねーさんにデレるところを多く撮影したが、連絡先交換の場面は撮れず。
に向かうため20時40分頃一旦〆、会計時に『30分後に同じぐらいの人数が戻ってきます』と伝えて会場へ。
リザーブしていたのは大成功。
ココロに夢と降臨を。
まだ1か月ほど先の話ではありますが、今年の夏休みは暇になりそうなので新たな活動を試みようかと考えています。
ブログではなく動画の方で、MAD制作以外の何か・・・。
PS版のカイジを購入するつもりなので、皆まで言いませんが・・・その辺りを。
あくまで予定ですが。
以下今週のカイジ感想。
○=提出カード
カイジ/和也 LIFE(2・10) 1ライフ=2億円 []=隠しBOXカード
1回戦
D・D U・U
2○・4 A○・A 1勝/0勝 LIFE(3・9)
Bet1→コール
2回戦
D・D U・D
2・4○ A・3○ 2勝/0勝 LIFE(4・8)
Bet1→コール
3回戦
U・D U・D
Q・2○ A○・6 3勝/0勝 LIFE(5・7)
Bet1→コール
4回戦
U・D U・D
Q・6○ 9○・6 4勝/0勝 LIFE(6・6)
Bet1→カイジBet2→和也ドロップ
5回戦
U・U D・D
K・Q○ 6○・3 5勝/0勝 LIFE(7・5)
Bet1→カイジBet2→和也ドロップ
6回戦
U・D D・D
K・6○ 3○・3 5勝/1勝 LIFE(5・7)
Bet1→カイジBet2→和也Bet3→カイジドロップ
7回戦
U・D U・D
K○・7 9・3○ 6勝/1勝 LIFE(6・6)
Bet1→コール
8回戦
D・D U・D
7○・5 9・3○ 6勝/2勝 LIFE(5・7)
Bet1→和也Bet2→カイジドロップ
9回戦
D・D U・U
5・4○ J・9○ 6勝/3勝 LIFE(4・8)
Bet1→コール
10回戦
D・D U・U
7・5○ Q・J○ 6勝/4勝 LIFE(3・9)
Bet1→コール
11回戦
U・D U・U
K・7○ Q○・A 6勝/5勝 LIFE(2・10)
Bet1→コール
12回戦
U・U U・U
K・K○ A○・A 6勝/6勝 LIFE(0・12)
Bet1→カイジコール→和也Bet2→カイジコール
~~~赤ライフ登場・生死を賭けた闘いへ~~~
13回戦 LIFE(1・12)
U・D U・D
K○・2 A○・6 6勝/7勝 LIFE(0・12+1)
Bet1(カイジ赤)→自動的にコール
~~~チャンマリの赤ライフ2つを追加~~~
14回戦 LIFE(2・12+1)
U・D D・D
8・2○ 7・6○ 7勝/7勝 LIFE(3・12)
Bet1(赤)→カイジBet2→和也ドロップ
15回戦
U・D U・D
8・7○ J・7○ 7勝/1分/7勝 LIFE(3・12)
Bet1(赤)→コール
16回戦
U・U U・D
J○・8 J○・4 7勝/2分/7勝 LIFE(3・12)
Bet1(赤)→コール
17回戦
U・U D・D
Q・8○ 5・4○ 8勝/2分/7勝 LIFE(1+3・11)
Bet1(赤)→コール
18回戦
U・U D・D
Q○・9or8 5・3○ 9勝/2分/7勝 LIFE(2+3・10)
Bet1→コール
19回戦
U・U U・D
9○・9or8 Q・5○ 10勝/2分/7勝 LIFE(3+3・9)
Bet1→コール
20回戦
U・U U・U
9・8○ Q○・9 11勝/2分/7勝 LIFE(5+3・7)
Bet1→カイジBet2→和也コール→カイジBet4(3+1)→和也ドロップ
21回戦
U・U U・U
K○・9 Q○・9 12勝/2分/7勝 LIFE(6+3・6)
Bet1→カイジBet2→和也ドロップ
22回戦
U・U U・U
J○・9 9○・8 13勝/2分/7勝 LIFE(7+3・5)
Bet1→カイジBet2→和也ドロップ
~~~チャンマリ後退~~~
23回戦
U・D U・D
9○・3 A○・5 13勝/2分/8勝 LIFE(5+3・7)
[未発見] [A・A・8]
Bet1→カイジコール→和也Bet2→カイジコール→和也Bet3→カイジドロップ
~~~カイジ・隠しBOX発見~~~
24回戦
U・D U・D
A・3○ A・5(2○※出所不明) 14勝/2分/8勝 LIFE(12+4・0)
[A・A・8] [A・8・4]
Bet1→カイジBet2→和也Bet3→カイジコール→和也Bet4→カイジコール→和也Bet5→カイジコール→和也Bet6→カイジコール(5+1)→和也Bet7→カイジBet8(5+3)→和也コール(7+1)
【24回戦の流れ】
23回戦・204話・和也がカードを左手で提出(8と隠しボックスのAを交換)
24回戦・214話・和也の左手出し&考えづらいA降臨という違和感から、カイジがイカサマを確信
215話・テーブル横に・穴を発見、和也のマニキュアを疑う
216話・穴に和也から渡されていた爪楊枝を差し込み、隠しボックス(A3枚)を発見
217話・カイジからは見えない和也の手元のライトの点灯によって、カイジが隠しボックスを発見したことに和也が気付く
218話・カイジが8と隠しボックスのAを交換
219話・カイジが8とAを交換したことで、和也の手元のライトが消灯。それによって和也はカイジにAが渡ったことを知る。
和也が24回戦のカード配布直後に2度目のカード交換(Aと4)をしていたことが判明。
カイジがテーブル側面に∴穴を発見。再び爪楊枝を手に取る(差し込んだかは不明)
220話・和也の爪に∴穴と対応する凸凹があることが判明
以降レイズ合戦
246話・決着、カイジ勝利
前回、カイジはギブアップ状態の和也から、救出網の目押しを託されました。
ここまで泣きつかれては断れませんね・・・。
カイジ自身のトラウマ回避の為にも、引き受けた以上は成功させないと。
カイジは当然慎重になりますが、和也は焦っていました。
というのも・・・強制落下までの猶予は、投下のアナウンスが始まってから5分という設定。
決着から5話、和也が不毛な泣き言ばかりを並べてきたこともあって、既に制限時間ギリギリなのは間違いありません。
パニックで気が回らないのは仕方ないですが、カイジからしてみれば託すならもっと早く託してほしかったね。
しかも・・・
配置が最悪!w
まあ本来は当事者が押すわけなので、顔の真下に網があるのは当然ではある。
しかし急かす時間制限も相まって、平常心を保つのがキツイね。
どうしても失敗がチラつくカイジですが、ビビッて何もしないのは最悪。もう肚を括るしかありません。
和也の女々しい悲鳴が続く中、
今夜2度目の目押しとなるカイジは、冷静に1度目の失敗を思い返します。
あの時も必死に回転を見定めたつもりでしたが、結果的にはタイミングがやや遅れました。
その反省を生かし、今回は自分の感覚よりも少し早めに押すことに。
制限時間は迫りますが、
カイジは懸命に網が出ては消えるタイミングを反復し、感覚に刷り込みます。
そして・・・!
押したっ・・・!(゜д゜;)
静寂に包まれる中・・・
和也の命を賭けた、運命の結果は・・・! span>
( °д°) ・・・
え。
・・・え。
ひでええええええ(( ;*д*))
大失敗だ・・・。
さっきよりも少し早めに、と意識しすぎたのが完全に裏目!
網は無慈悲にもギリギリ姿が見えるだけ。
カイジの時よりも更に角度がありませんし、とてもしがみ付くのは不可能ですね・・・。
すんなり成功しないだろうとは思いましたが、いよいよ正攻法で助かる道は無くなってしまった。
というか・・・余談ですけど、和也のアゴどうなってんのコレw
一瞬のっぺらぼうかと思ったよ。
アゴと首が癒着してしまった森田以来の衝撃だ。
普段絵を描かないので分かりませんが・・・
特に福本作品はアゴが独特ですし、下からのアングルで描写するのは難しいのかな。
それはさておき、
和也は絶望し、このズレはカイジの故意だと泣き叫びます。
喚くなら自分でやれよ・・・と言いたくなりますが、気持ちは分かる。
もちろん本心ではないでしょうし、責任転嫁だろうと、理不尽だろうと、つい発してしまう素直な感情だね。
しかし、これはどうなる・・・。
特に伏線などない以上、今後の展開は憶測に頼るしかありませんね。
予想のコメントも沢山頂いています。ありがとうございます(。-人-。)
まず最初に考えるのは、カイジ達3人が協力して引っ張り上げる方法。
みゅうさん、ひかきんさん、テラさん、りろさん他、最も多くの方によって予想されていますね。
捻りのない安直な方法ですが、手が届くのであれば一番確実な方法ですよね。私もこれが第一選択だと思っています。
和也のマフラーを足に結んだり、できる限りの足掻きは見せてほしいところ。
他には、
くらげさんより、傍にある24億円分の札束を床にばら撒き、落下のクッション代わりにする方法。
1億円は厚さ1メートルなので、上手く集中させて敷き詰められれば、落ち所によっては軽傷で済む可能性はあるかも・・・?
問題は、投下までの時間が残されているかどうか、ですね。
こちらも現実的な方法だと思います。
もなにせくまきのさんより、ベルトの金具を固定して耐え、自動的に椅子が元に戻るまで待つ方法。
現在もベルトだけで吊られている以上、それさえ外れなければ落下しないわけですね。
マザー・ソフィーのプログラムやベルトの収納する力、和也の体力、根性次第ではありますが、こちらも可能性はありますね。
他にはネタとして、和也の涙が重力に逆らっている以上、身体も重力を無視して浮き上がるよ・・・!という意見や、
はなまやなさん他より、まさかの和也死亡END
さらには救助失敗の道連れENDを予想されている方もいらっしゃいますね。
いずれにしろ不確定要素が多く、現時点でその可能性の濃い薄いは計りかねますが、想像の幅が広がる展開で面白い。
この最終局面をどのように締めくくるのか、先が気になりますね。
期待しすぎても良くないのかもしれませんが、それでも期待して次週を待ちます。
・週刊ヤングマガジン№32より。
※余談です。
某カイジスレについて、たまに閲覧はしますが、スレッドの方に私が書き込んだことは、少なくともここ数年はありません。
ワン・ポーカーが始まってすぐの頃には数回ありましたが、それ以降は言いたいことはブログで済ませています。
また、このブログはアフィリエイトは使っていません。
黙認して頂いているとはいえ、他人の著作物を勝手に取り上げているわけですから、当然そんな権利はありませんね。
公式からの申請案内も断っています。
あくまで趣味ですし、それが一番だと思っています。
嘘偽りなく書かせていただきました。以上です。
誰に向けて書いているんだ、という話ですが・・・一部でそういった話題があったようなので、一応。